とりあえず記事を書いてみます。
ここに何か書いて行くようですね。画像や動画はボタンで貼り付けできるようです。
ということで写真を貼ってみました。
嬉しいことに「HTML」というボタンもあって、そこにHTMLが書き込める雰囲気がします。ところが、HTMLボタンを押したら表示されるエディターっぽいヤツに書き込みができません。
そこで、ここに直接HTMLを書いてみます。単に文章をPタグで囲い、それをDIVで囲うだけのをやってみましょう。
<div><p>こいつはPタグで囲う文字列です。</p></div>
やはり、というか、ここに書いたタグはHTMLとしては認識させないように工夫されていますね。
おお!。さっきはHTMLエディターに打ち込めなかったのに、もう一度HTMLボタンを押してみたら、今後は使えるようになっていました。赤文字で書いた部分がHTMLで書いた部分です。インラインcssでの赤文字指定もOKですから、css使えると思っていいでしょう。
0コメント